top of page
検索
2022.5.19 小学生のうちに⑥
今回はこのトピックのまとめです。 小学生のうちに最低限していただきたいことが英語の音をしっかりとらえることでした。これは後では習得しにくい、時間がかかることであるからにほかなりません。 もちろんネイティブのようになるのは難しいのですが、日本語には無い音を意識するだけでもその...
sunnyporilupin3
2022年5月19日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
2022.5.13 小学生のうちに⑤
申し上げたとおり、大人は英語の音をそのまま再現することが苦手です。 ネイティブの英語の音を自分の英語の音の”枠内”に落とし込んでしまいます。その誤差がほとんどの場合はコミュニケーション可能な程度だと思いますが、綺麗な発音を身に着けたい方は”意識的”に誤差を学んで発音を矯正し...
sunnyporilupin3
2022年5月19日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
2022.5.7 小学生のうちに④
今度は少し大きな生徒さん(小学校年中ぐらいから英語スタート)についてです。いったんやって欲しいことを確認しますと。 ①英語の音を聴けるようにする ②英語の音を再現できるようにする ③英語を読めるようにする ④英語を好きになる...
sunnyporilupin3
2022年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
2022.4.29 小学生のうちに③
小学校年少さん以下に使用する教材は 英語の文章全て(ほとんど)が音源としてあるもの。 日本語の説明が少なく、映像情報だけで状況がわかるもの。 ストーリーや絵が楽しく、子供が楽しめる、興味をもてるもの。 を選んでほしいと思います。このあたりは年中さん以上になってくると状況が変...
sunnyporilupin3
2022年4月29日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント
2022.4.19 中学までにやるべきこと①
少し間が空きましたが、今回から表題の件について自論です。ただ少なくない教育関係者やや某超有名講師の書籍にも述べられている内容に近いです(私も読んだ時には驚きました)。その点信憑性は高いと思います。 先ずはこちらを実施することで最終的にどの程度の英語力にたどり着けることを目標...
sunnyporilupin3
2022年4月19日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page